日産セレナの不具合。 前日、車検をしたスタンドにて18ヶ月 点検をしたのですが(点検とオイル...
2:4500日産セレナの不具合。。
前日、車検をスタンドにて18ヶ月 点検をのですが(点検とオイル交換) 戻ってきてからエンジンからの音がやたら 大きくなったため再度、同スタンドで日産セレナの不具合。。
前日、車検をスタンドにて18ヶ月 点検をのですが(点検とオイル交換) 戻ってきてからエンジンからの音がやたら 大きくなったため再度、同スタンドで 見てもらうとエアコンのコンプレッサーが ダメになっていると見積もりで約8万の 見積もりをもらいま。。
その後、念のためディーラーでも 見てもらうと現在セレナはエコモーターの リコールで今後、順次の対応となるのですが エコモーター不具合の症状的にエンジン音が 大きくなるやカラカラの異音がするなどが 発生いるのでリコールのエコモーターが 原因ではないかと判断され急遽エコモーターの 交換が実施されま。。
合わせてエンジンベルトも交換しま。。
戻ってきた車で本日10キロほど走行しま。。
音は静かになった気がしますが走り始めて 5分ほどで車内、何か焦げ臭いような臭いが しだ、その時は窓を開けて換気し 車の異変に気づかずにそのまま走行の ですが帰ってきて車庫に入れた時にボンネット から大量な白煙が出てる事に気が付きま。。
ディーラーは年末年始で休みとなって しまったので見てもらえないので年明け まで待つしかないのですが年末年始車を 利用する予定もあったため非常に困っています。。
今回の症状はディーラーに預けて作業 もらった事が何らかの原因であると考えて いるのですが仮に年末年始で車を使用する 予定だった分をレンタカーやタクシー利用 分はディーラーへ請求できる ものなのでしょうか。。
ウチのセレナには怖くて乗れません。。
車検、メンテナンス3