人生相談です。 私はコミュ症です。話すと変な感じになり、気まずくなります。そして、社会性もなく...
5:4700人生相談です。。
人生相談です。。
私はコミュ症です。。
話すと変な感じになり、気まずくなります。。
そ、社会性もなく、人と仲良くり、上手くやっていくことが苦手です。。
小学校、中学校の頃は友達が普通にいて何も考えずに話いたので気にすることはありませんでが、高校に入ってから自分の話し方がぎこちなかったり会話の間の沈黙が目立ったり、少しずつ自分はコミュ症だなと自覚きま。。
そ、そのせいで親友と絶縁しまいま。。
その親友とは小学校からの付き合いで毎日LINEするほど仲が良かったのですが、ある日私が冗談を無視話題を変えてしまってから仲が険悪になり、そこからお互いに返信も遅くなり関係を絶ってしまいま。。
原因は私が返信を無視であり自分に非のあることなのですが、コミュ症というのも原因の一つにあり、絶縁する前に久しぶりにリアルで会ったときに何を話いいかわからず、ときどき沈黙ができるようになりま。。
今は大学生2年で、授業やサークル(もう辞めま)で話しかけられてもコミュ症のせいで相手に気を使わせてしまい、それが怖くて自分から話に行くことができません。。
サークルでは、最初はお互いが初めまで相手との距離に違和感がなく接することができま。。
またサークルの人たちがとても優しかったので辞めてしまったあとも一緒に遊ぼうと誘ってくれたりもしまが、ここでも話すと相手を困らせてしまい、特に2人きりになると何を話せばいいかわからず、場を気まずくさせることが多かったです。。
そのため、最近では遊びに誘われることが少なくなりま。。
バイトでも、同僚と話すことは業務連絡だけでそれ以外は話さないことが多いです。。
他の人同士は普通に話るのに、自分と話すときだけは言葉数が少なく、きっと面白くない奴と思われてるんだろうなというのが分かり相手と話すのがこわいです。。
大学以前の友達と久しぶりに会ったりするときも、何を話せばいいかわからず戸惑ってしまうことが多いです。。
ここまで思っていることをつらつらと書いていまが、思い返すだけでも辛くやるせない気持ちで溢れそうです。。
ときどき、自分なんて生きている意味はないのではと考えてしまい、虚しく感じてしまいます。。
あと1,2年後には就活があり、よりコミュニケーションスキルが求められるようになります。。
このままではいけないと思っており、これからの人生で人とちゃんとコミュニケーションを取れるようにいのですがどうすればよいでしょうか?アドバイスが難しければ、これまで出会った人のうち話しにくい人や話が噛み合いにくい人の特徴を教えていただければ嬉しいです。。
大学で出会った人たちとはどうすればいいでしょうか?私とは、もう無理かもしれないですが、もう一度仲良くなって普通に話せるようになりたいです。。
長い文章になってしまいすみません、自分の過去話ばかりですが質問を読んでくださりありがとうございます。。
友人関係の悩み | 友人関係の悩み61人がいます