img img img

社会保険料が急に2万も値上げされても、 一般庶民のお給料が急に2万もあがることはないですから ...

img

8:1500社会保険料が急に2万も値上げされても、 一般庶民のお給料が急に2万もあがることはないですから (1年にあがっても1万くらいですよね? 会社によっては5000円くらいとか)社会保険料が急に2万も値上げされても、 一般庶民のお給料が急に2万もあがることはないですから (1年にあがっても1万くらいですよね? 会社によっては5000円くらいとか) そう考えると、結局手取りって、今まで以上に少なくなる。。

って思いませんか? また、出産祝い金は、国保でも社保でもでますが、 自分が出産時は、国保で20万で。。

けれど、出産入院費は30-40万くらいでので、 全額をカバーすることはできませんで。。

出産直後、出産祝い金が40万くらいになって、 現在は、50万なんだそうですが、 結局祝い金があがっても、病院の費用も今は50万くらいするそうなので どの時代も、結局手元にお金が残らない仕組み。。

いくらになろうと、国民には与えているふりを、 全部返すような形になっており、でも、それってうちらの税金やん! って思いませんか?税金12