img img img

うさぎ島でのウサギ殺しの逮捕は誤認逮捕ではないの? https://www3.nhk.or.j...

img

8:5833うさぎ島でのウサギ殺しの逮捕は誤認逮捕ではないの? 弱い動物を殺す行為は非難されて当然だが、法律の適応は厳格でなければならないと思います。。

「動物の愛護及び管理に関する法律」では以下のように書かれており、野生のうさぎは対象に含まれていません。。

大久野島のウサギはニュース記事でも公式サイトでも野生だと書かれているので、下記法律では罰することができないはずです。。

- 44条 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金に処する。。

前三項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。。

一 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる 二 前号に掲げるものを除くほか、人が占有いる動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの - にも関わらず、逮捕って… 警察はちゃんと条文調べずに感情だけで逮捕んでしょうか… 条件が合わないので、当然、不起訴になるでしょうね。。

これは、数日後に釈放うえで「不起訴の理由を警察は理由を明らかにない」って報道が流れて誤認逮捕の事実は闇に葬られるパターンでしょうか…法律相談 | 9:54条4項を素直に読む限り「愛護動物」は、野生か飼育かを区別いない…のではと思いま。。

このはいかがでか? 9:20狩猟免許を持っていたかどうか。。

狩猟可能な区域だったか。。

逮捕理由の法律だと無免許だったんでしょうね。。

9:03島の観光用物と一定の管理が加わっているので、野生といってもこの法にも引っかかる部分はありますよ そのみなし判断という点と、殺数の兼合いもあるので今回は起訴されると思います