現在受験生です。大学入試を休むかどうかの選択で迷っているのですが、みなさんのご意見教えていただきたいです。
9:5700現在受験生です。。
大学入試を休むかどうかの選択で迷っているのですが、のご意見教えていただきたいです。。
現在受験生です。。
大学入試を休むかどうかの選択で迷っているのですが、のご意見教えていただきたいです。。
私大を受験します。。
試験を受ける中で2日連続で入試を受ける予定の部分があるのですが、その2日目に本命校の入試があり、前日の試験を休むか迷っています。。
私は死ぬほど体力がなく少しの疲れですぐに体に影響がでてしまいます。。
学校にただ通うだけでも体力的に正直きつかったです。。
滑り止めの所は家からも遠く疲れで1番受かりたい大学の試験に全く集中できない、なんてことが今までの経験上ぜんぜん起こり得るので心配です。。
元々共通テストに全く自信がなかったため、体調がどうなってでも一般入試で勝負するしかない!という気持ちで出願ので結構つめつめのスケジュールを組んでいま。。
しかし、共通テストがそこまで悪くはなかったので本命前日に受ける予定だった滑り止めの大学を今から後期共通テスト利用で申し込み試験当日を休むのもありなのかもしれない、と思い始めま。。
前提と普通だったら両日うけた方が良いし受験料も払ってしまったので勿体無いのもわかっています。。
両親の納得も得ていてもちろん自分で今後に返す予定です。。
しかし、この選択を1番心配で最悪な結果が滑り止めの入試の日を休んでお金を無駄にのに本命も受からずその挙句共通テスト利用でも受からなかった場合のことが頭をよぎります。。
他にも2校の中間レベルの大学や挑戦校も受けるのですが全落ちばかりが頭をよぎります。。
ボーダーから20%程上の得点は取ってはいるのですが一般よりも合格するのが難しいとも聞くので不安です。。
どなたかご意見いただけたら嬉しいです。。
お待ちいます。。
大学受験 | 受験、進学5