img img img

旦那の母親について愚痴らせてください。 子供ができ結婚しました。 旦那の家庭は旦那が高校生の時...

2 2 2 2

img

15:3811旦那の母親について愚痴らせてください。。

子供ができ結婚しま。。

旦那の家庭は旦那が高校生の時からシングルで生活保護らしいです。。

旦那の母親について愚痴らせてください。。

子供ができ結婚しま。。

旦那の家庭は旦那が高校生の時からシングルで生活保護らしいです。。

まず結婚前に親同士が出会った時うちの息子は警察によくお世話になったりやんちゃて〜って笑い話のつもりやと思うんですけどそーゆー話題を今から22年間頑張って育ててきた娘を嫁がせようといる親がいる中でしますか? 親同士が出会った時にライン交換をしま。。

私たちが住んでる家は義母の家から車で5〜10分の距離 そっから1〜2週間おきに元気ですかLINEが送られてきます。。

子供が生まれてからは元気ですか。。

抱っこさせてください。。

がメッセージに追加されま。。

急に息子の小さい時の写真も4枚ほど送ってくるし、私はあなたとLINE友達になる為に結婚わけでもないし、元気かどうか確認ければ息子に聞けば?抱っこさせてと言われてもなんか早く会わせてと遠回しに言われたるような気がするし、私は別にあなたと同居ないねんからある程度の必要最低限のやり取りだけでいいと思うけど?いくら育児で大変やろからってLINEを入れられても丁寧な言葉で文章を考える時間もかかるし正直しつこいと思ってま。。

それを旦那に伝えるとただあなたとコミュニケーションをとりたかっただけ。。

気にくれてるだけ。。

俺にも元気かって聞いてくるけど本人に聞く方がって思っただけと旦那も母親の肩を持ってま。。

とそんなに関わらないといけないの?と私の考えはこうです。。

それに子供が生まれて、次の日に病院にお見舞い、退院数日後に家に来てくれまが、食べ物を袋に入れて持ってきてくださいま。。

その時はありがたく受け取りまが がこれ子供にあげるって預けてきたって私に物を渡きてくれたのですが、旦那の時に使おうとて新品のままおいていた袋にも入ってない裸のままのノーブランドの靴下、ペラッペラのアンパンマンのぬいぐるみでどこかに引っかかれるタイプのもの、夏に冷や使う首もとをひんやりさせるジェルタイプのものをいただきまが、息子に使わんかったからそれを孫にあげるわという意味なのでしょうけど、私からすれば義母が子供にくれた初めての物やし、会う時に着させないといけないの?出産祝いよりも先にそれ出くる?順番ってものない?と思いま。。

もらった物に大きさに文句言うな、なにをもらってもありがとうって綺麗な心もてよと旦那も言ってまけど、腹痛めて産んだ大事な我が子にそんな昔の新品やとも買っても800円くらいのものをそんな袋にも入れずに裸で渡されたらこちらもは?となります。。

旦那は自分の母親やからなにも思わないのでしょうけど私は旦那の母やとも赤の他人、気を使います。。

そんなものも買えへんくらいの貧乏なやつやと見下されてる気がしま そちらの家庭に嫁いだのに一度も家の中にお呼ばれこともない、どんな家でどんなふうに保管されてたかもわからない、もらってそのまんまタンスに入れたのでダニやカビがあるかもしれないものを子供に使えないです。。

出産祝いもお金がないからって1ヶ月経ってからお祝いくれようとくださってまが、孫ができることわかっておいてお金を孫に使う余裕もないくらいカツカツなの?カツカツでできなかったには会いにくる時は食べ物を大量に持ってくるし、お金があるなら孫にも…とか思ってしまいます。。

祝いは別にするにも先に旦那のお古を渡されても順番って物知らないのかなと思います。。

足が痛くて生活保護、孫にすぐに祝いできないくらいカツカツ 足が痛いなら5階まで階段まで上がらないかと。。

びっこくらい引くかと。。

自転車にも乗れないし、家に来て正座なんかもっとできないかと。。

カツカツなら猫も3,4匹も飼わないかと。。

新生児にあうのにきつい香水もつけてくるし、家に来て手洗って抱っこしないような人なのできっとあまり衛生面などを考えない人なんだと思います。。

家の中もすごく散らかりまくってると。。

そんなんやのに孫を預けていいよって言われても不安やし、そんなカツカツなら後で色々請求くるんじゃないか、それに自分には6人子供がいて上3人はなんの事情でかは知らないですが施設育ち、結婚相手も3人いるような人生らしいですが、次から次へと子供を作って流産しなかったら10人以上子供がいたそうですが痛い思い産んだ我が子を施設に預けて引き取りもせずに最後まで責任持って育てることもできずになにをやってるんや もしなんか義母に問題があるのであればそんな人に安心預けることなんかできないです。。

なんか抜けてませんか???私が変なこと言ってるのでしょうか。。

礼儀ってものを知らない人なのでしょうか。。

家族関係の悩み17

(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順AIからのお助け 3(Anthropic)旦那の母親との関係で様々な気になる点があるようですね。。

結婚前から旦那の過去の話を持ち出されたこと 頻繁な連絡が面倒に感じられること 子供への贈り物の品物や渡し方に疑問を感じること 母親の生活環境や生活習慣に不安を覚えること 母親なりの気持ちはあると思いますが、あなたの立場に立てば不快に感じる部分も多かったでしょう。。

しかし、母親を完全に非難するのではなく、お互いの立場を尊重し合うことが大切です。。

母親との関係性を改善するには、旦那を通母親に気持ちを伝え、お互いの価値観の違いを理解し合うことから始めるのがよいでしょう。。

子供の健全な成長が最優先ですから、母親との関係を上手く保つ努力が必要かもしれません。。

ただし、あなたの気持ちを無視するのではなく、旦那にも母親にも理解を求めることが大切です。。

コミュニケーションを大切にし、お互いを尊重し合えるよう心がけましょう。。

このはいかがでか? 間違いかも違反報告…続きを読むこのは生成AIで作成ものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。。

その他注意事項はこちら