img img img

24年12月はじめから、じっと香箱座りで動かず、飼い猫の背中が首から尾(腰)に掛けて、子供の拳...

2 2 2 2

img

24年12月はじめから、じっと香箱座りで動かず、飼い猫の背中が首から尾(腰)に掛けて、子供の拳サイズで筋肉が移動いるような仕草を見せるんですが、何の病気だと思いますか?24年12月はじめから、じっと香箱座りで動かず、飼い猫の背中が首から尾(腰)に掛けて、子供の拳サイズで筋肉が移動いるような仕草を見せるんですが、何の病気だと思いますか? 背中が波打ちます。。

間隔は分かりませんが、 気付いたら、じっといて、波打ってます。。

”猫 背中 波打つ” ネットで調べてみると、症状はほぼ当てはまっていて”知覚過敏症”と出ま。。

当てはまる症状。。

突然飼い主を噛む。。

(全身どこでも) 突然走り回る。。

背中が波打つ。。

必要以上の毛づくろい。。

(グルーミング)手足を執拗に音が出るほど舐めてる。。

目がまんまる。。

風邪だと言われた日の朝には2か所、嘔吐あるのを掃除ます。。

てんかんのような症状は無し。。

(口から泡をぶくぶく吐く等は無い) 絶対”知覚過敏症”だろ~~~。。

と思って行ったら、 「風邪」という結果に。。

自分では猫を飼うのは初めてで原因分からず、たまたま撮れた症状を撮影し、 動物病院に行って(動画を)見せた所、熱が少し(平均値から)高かったために、 「風邪ですね」 「風邪だからこのような症状が出るんだよ」 「初めての猫ちゃんだから分からないんだろうなぁ」と。。

「念のため、抗生剤を一週間渡おくよ」と。。

一週間、ウェットフードに混ぜたけど、効果見られず…。。

全身くまなく調べても皮膚炎もなく。。

咳も無し。。

波を打つのが治まれば、用意ご飯をガツガツ食べます。。

病院に行ってから3週間経つけど、未だに風邪? この症状は明らかにおかしい。。

絶対おかしい。。

腎臓病を患い、手術し完治という猫ちゃんを飼う友人の勧めで、 手術にも長けており、優秀な先生だと聞き、少し離れた動物病院へ向かい、 長い時間待って、相談しに行ったのに…。。

解決しなかったんだけど…。。

なのに…風邪? 知覚過敏症ではなく”風邪”だと診断されれば、また抗生剤…か? 1回の診察で5800円。。

また風邪と言われれば、無駄に終わる。。

そのお金でにゃんこのご飯買える…。。

セカンドオピニオンでも風邪と言われたらどうしよう。。

。。

と。。

違う病院に行かせようか悩んでいる所です。。

これ以上、酷くなるなら両親も噛まれるのを怖がっているので引き取ってもらおうかと 悩んでいます。。

(最後の手段ですが) 食べるの大好き猫(メス未去勢完全室内飼いワクチン接種なし) 生後7か月。。

体重:約3kg。。

元々貰い猫で噛み猫でが、甘噛みが本噛みより上を行った噛み方で 流血になるくらい。。

怒ってダメだと言っても治らず。。

友人に言われたやり方でチャレンジみたが効果なし。。

ワクチンは完全室内飼いなら不要と友人鵜呑みに受けてないです。。

生後1か月半から引き取りまが、既にこの時から抱っこ嫌いの噛み猫で、 それでなく構って構ってと近くに来てPCいじるのも前に来て邪魔しに来るのに、 触ろうとすると両手でがっちりホールドさせ、 口に持っていこうとします。。

(結果、噛まれます) ── 痙攣が落ち着くと、ご飯をガツガツ食べ(1~3回に分けて食べる事も) 夜~朝にかけて、突然狂暴化し、思いっきり走り回っては手足顔を本噛みします。。

正直、怖いです。。

今日は血が出るほど噛まれま。。

。。

初めての流血です…。。

肉を食いちぎろうとする勢いで噛みつかれ、 中々離れなかったため、痛みで咄嗟に跳ね飛ばも、 ガルル…と唸らせて飛びつくように噛みに来ます。。

普段、ウウヴや、シャーと鳴く事もない我が家の猫が…? 3日前から、噛みが酷く、こんな症状になりま。。

さっきまで美味しくご飯を食べていたはずなのに、ごちそうさまから、 ずっと吠えるように鳴き続け、 突然、狂暴化するので怖くて、咄嗟にケージに入れてしまいま…。。

今は甘え声を出し「出出!」とずっと鳴き続けています…。。

泣きたいのはこっちです…。。

噛みつかれた両腕は、ひりひり。。

血も出て、かゆみも出て。。

マキロンで消毒けど大丈夫かな…。。

布団被って、手足顔を隠も潜ってまで噛みに来ます。。

なので、就寝時にはケージに入れるようになりま。。

…一緒に寝る事が夢だったのに…。。

貰った日の3日だけだったなぁ…。。

抱っこも嫌がり、仕事から帰ってくると数秒抱っこをさせて貰えるのですが、 それ以外は「触られたくない」って感じです。。

──── 関係あるかは分かりませんが、 母猫はここ3年何度も出産をし、今回三毛猫から産まれた猫ちゃん達は、 3匹中、3匹産まれたと同時に2匹が息を引き取り、 1匹だけ元気に産まれて来た、のが、我が家の猫ちゃんです。。

(貰い猫) ”もう母猫は歳だから出産は今年で最後だろう”と友人に言われま。。

──── 以前は大型犬を飼ってま。。

猫は無知です。。

ネコ | 病気、症状12